Goblin's Diary

バイクで鈴鹿サーキットを走ってます。色々書いています。

土佐くろしお鉄道(図解)

高知新聞のウェッブサイトに図解があった。
http://www.kochinews.co.jp/0503/050305headline04.htm#shimen4
分かりやすい。
3の場所で速度が約100km/hで非常ブレーキがかかったと想定すると大体つじつまが合うような感じ。
信号は赤のはずが無いので、
それ以前では運転士がブレーキをかけないと何も起きない。
ATSは警報も出さない。
3の場所で警報が鳴っても5秒間は何も起きない。
その5秒以内に運転士が確認(ATSの非常ブレーキを回避)するとさらにブレーキはかからない。(ここで確認したかは、ATSのログを見るまで分からない。)
5秒後に非常ブレーキが動作してもすでにホームにさしかかっている。

やはり、運転士は何の操作もしていないようだ。

ただ、EBがあると話が違う。
http://up.2chan.net/r/src/1109939587875.jpg
にはEBのランプやリセットスイッチが写っていないので無いのかも知れない。

EBが無ければ運転士に何らかの変化が起きて機器を操作できなくなったと推測される。
その時のために車掌が乗務しているのだが、今回は車掌はその機能を果たせなかった。
少なくとも車掌の乗務位置が2にさしかかった時に止まれないと判断できるはずだ。そこで非常ブレーキをかけていればここまでの事故にはならなかったとはずだ。(衝突は避けられなかっただろうけれど。)
私の推測が正しければ車掌は責任を問われる事になる。20代の若い女性らしいが、職責を十分認識していたのだろうか?