Goblin's Diary

バイクで鈴鹿サーキットを走ってます。色々書いています。

HDD不調(hdparmでホイ)

買ったときからなんかおかしいと感じていて、白箱に入れると転送速度が極端に遅いHDDを調べた。
HDDはseagateBarracuda 7200.8 ST3250823Aだ。
最初はこんな感じ。

LANTANK:~# hdparm /dev/hda

/dev/hda:
multcount = 0 (off)
IO_support = 0 (default 16-bit)
unmaskirq = 0 (off)
using_dma = 0 (off)
keepsettings = 0 (off)
readonly = 0 (off)
readahead = 8 (on)
geometry = 30401/255/63, sectors = 250059350016, start = 0
LANTANK:~# hdparm -Tt /dev/hda

/dev/hda:
Timing cached reads: 128 MB in 2.02 seconds = 63.37 MB/sec
Timing buffered disk reads: 8 MB in 3.17 seconds = 2.52 MB/sec

以下のコマンドを実行
LANTANK:~# hdparm -d1 -X udma3 -m 16 -c3 /dev/hda
すると、

/dev/hda:
multcount = 16 (on)
IO_support = 3 (32-bit w/sync)
unmaskirq = 0 (off)
using_dma = 1 (on)
keepsettings = 0 (off)
readonly = 0 (off)
readahead = 8 (on)
geometry = 30401/255/63, sectors = 250059350016, start = 0
LANTANK:~# hdparm -Tt /dev/hda

/dev/hda:
Timing cached reads: 132 MB in 2.06 seconds = 64.08 MB/sec
Timing buffered disk reads: 62 MB in 3.05 seconds = 20.33 MB/sec
この辺まで改善した。

本当はもっと出そうだけど、なんか相性が悪いのか?LANTANKではこんなものなのか?
よく分からないけど、転送も結構速くなったのでよしとしよう。

しかし、この設定はrebootすると消えてしまう。
そもそも、勝手にDMAにならないところなど正常ではないと思うが、PCでやっても同じ症状なので諦めるしかないようだ。
一度起動すると電源は入れっぱなしが基本なので、rebootで元通りは問題ない。

hdparmの使い方はLinuxマシンでmanすれば結構判りやすいマニュアルが出る。
残念ながらLANTANKのmanは英語なのでよく分からない。

それでも、web探せば色々あるので苦労はしなかった。

もうseagateのHDDは御免こうむりたいものだ。
電気は食うは、相性が出るはで時間の無駄だ。